初めての方へ

こんなことで困っていませんか?

  • 歯の痛みが我慢できない
  • 詰め物や被せ物が外れた
  • 歯茎が腫れている、出血がある
  • 虫歯が進行しているかもと心配
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 定期的な検診をどれくらいすべきかわからない

そんなお悩みの方!
いわぬま歯科クリニックが解決します!

相談しやすい!いわぬま歯科クリニックへ

歯の痛みが我慢できない

急な歯の痛みは、虫歯や歯の根のトラブル、歯茎の炎症など、さまざまな原因が考えられます。我慢してしまうと症状が悪化することも多いため、できるだけ早めの診察が必要です。当院では、痛みの原因を正確に診断し、適切な治療を迅速に行います。患者さまが不安を感じないよう、痛みを最小限に抑える麻酔技術も取り入れております。少しでも痛みを感じたら、まずはご相談ください。

詰め物や被せ物が外れた

詰め物や被せ物が外れてしまうと、食事がしにくくなったり、歯がしみるなどの不快感を感じることがあります。外れたまま放置すると、虫歯や歯の損傷が進む可能性があるため、早めに対応することが重要です。当院では、再度しっかりとフィットする詰め物や被せ物を施し、快適な口内環境を取り戻します。素材の選択や仕上がりも丁寧に行い、長持ちする治療を提供します。

歯茎が腫れている、出血がある

歯茎の腫れや出血は、歯周病の初期段階である可能性があります。歯周病は進行すると歯を支える骨が溶け、最悪の場合は歯を失うことにも繋がります。しかし、早期に治療を行えば、症状を改善し、健康な歯茎を取り戻すことが可能です。当院では、歯周病の治療に力を入れており、専門的なクリーニングや薬剤治療などを組み合わせて、しっかりとケアいたします。

虫歯が進行しているかもと心配

「痛みはないけれど、虫歯が進んでいるかもしれない」と感じたら、早めの検診が必要です。虫歯は初期段階では痛みを感じないことが多く、気づかないうちに進行してしまうことがあります。当院では、定期検診で虫歯の早期発見に努め、必要に応じて治療を提案いたします。進行してしまう前に、予防的なケアや治療を行うことで、歯の健康を守ることができます。

歯の黄ばみが気になる

歯の黄ばみや着色は、加齢や食生活の影響で起こることが多いですが、自信を持って笑うためには、白い歯が大切と感じる方も多いのではないでしょうか。当院では、ホワイトニングや歯のクリーニングを通じて、自然な白さを取り戻すお手伝いをいたします。患者さま一人ひとりの歯の状態に合わせて、適切な施術方法を提案し、無理なく理想の笑顔に近づけるようサポートします。

定期的な検診をどれくらいすべきかわからない

定期的な検診は、虫歯や歯周病の予防に不可欠です。しかし、どのくらいの頻度で通うべきか分からず、つい先延ばしにしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。当院では、患者さま一人ひとりの口内の健康状態に合わせて、適切な検診スケジュールをアドバイスいたします。定期的に検診を受けることで、問題が発生する前に対策を取り、長期的な口腔の健康を維持することが可能です。

治療の流れ

STEP01

予約

まずはお電話または右側のボタン・ページ下記のWEB予約からご予約ください。ご希望の診察日や時間帯をお知らせいただければ、できる限りご希望に沿った日程を調整いたします。急な症状や痛みがある場合には、早急な対応も可能ですので、遠慮なくお伝えください。初めての方でも安心してご予約いただけるよう、スタッフが丁寧にご案内いたします。

STEP02

カウンセリング

ご来院いただいた際には、まず患者さまのお悩みやご要望をしっかりとお伺いします。治療に関する不安や心配ごと、希望する治療法など、どんなことでもお気軽にお話しください。カウンセリングでは、お口の状態だけでなく、生活習慣や過去の治療履歴なども踏まえた上で、適切な治療計画を立てていきます。リラックスして、率直にお話ししていただける環境作りを心がけています。

STEP03

診察・検査

患者さまのカウンセリング内容に基づき、お口全体を丁寧に診察します。必要に応じて、レントゲン撮影や口腔内の精密検査を行い、虫歯や歯周病などの問題がないかを確認します。診察結果をもとに、治療が必要な箇所を明確に説明し、治療の優先順位や方法をご提案いたします。患者さまが納得されるまで、治療の内容や期間、費用についても詳細にご説明いたします。

STEP04

治療開始

診察結果に基づき、患者さまのご同意をいただいた上で治療を開始します。治療は患者さまの負担を最小限に抑えるよう、できるだけ痛みを感じさせないような麻酔や技術を駆使しています。歯科治療が苦手な方や、過去の治療で怖い思いをされた方でも、安心して治療を受けていただけるように細心の注意を払って進めます。治療中に不安があれば、いつでもお声がけください。

STEP05

治療後のケア

治療が終わった後も、口腔の健康を維持するための定期的なメンテナンスが重要です。当院では、治療後のフォローアップとして、次回の検診やクリーニングのスケジュールを提案いたします。お一人お一人に合わせたケア方法や、日々の歯磨きのアドバイスなども行い、健康な歯を長く保てるようサポートいたします。何か不安や疑問が生じた際には、いつでもお気軽にご相談ください。